
2022年7月
腎臓人間ブログ~キドニーえのじいLIFESTYLE 更新
腎不全発覚後、これは『ネタ』にしなきゃと思い、スタートしたブログですが…案の定、続かない。月1回ペースぐらいで、腎不全のこと・プライベートのこと・愛犬のことなどを投稿したいと思います~
お暇な時に、どうぞ~

2022年6月
スケジュールをホームページに追加しました!
今年度より講師業スタートし、まだまだスッカスカ状態ですが講師依頼のスケジュールをホームページに記載しました。
ご依頼の際は、参考にしてください。

ドコデモ パンフレット いりませんか?
あそびとお話のデリバリー ドコデモの案内パンフレット!作成しました。
PC音痴のワタクシが、娘たちのアドバイスを受けながらスマホのアプリを駆使して作成。
センスのかけらもありませんが・・・ ご希望の方には郵送または持参させていただきます~
ご一報くださいね~
2022年5月
~ご報告~
2022年3月末をもって、ゆめのもり保育園を退職いたしました。
2021年4月、意気揚々と船出をしたのですが、途中下船してしまいました。
船もしっかりしており、乗組員の関係もすごく良好。船の母体となる方の支援も本当に頼りになる方でした。新しいことに、どんどん挑戦する素敵な保育園でした。
ただ・・・
自分が勝手に走り、空回りしてしまったのだと思います。
一旦、船から降りますが・・・ 再度、力になれるように体と心を整えていきたいと思います。
2022年4月より、あそびとお話のデリバリードコデモ 代表 榎本英樹として、講師業という海へ出航したいと思います。小舟ですが、一生懸命パドルを動かしていきます。
2022年4月1日
~ご報告~
お世話になった皆様へ
星空が美しい季節となりましたが、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。また平素より格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。
さて私事ではございますが、2021年3月末をもって生涯学習サポート兵庫を卒業する運びとなりました。
1998年レクリエーション・野外活動指導講師としてGreenWoodを主宰し、フリーランスとして活動を始め、2003年生涯学習サポート兵庫を設立。22年という長きにわたり講師業を続けることができたのは、ひとえに皆様のサポートやご支援、ご教授など、暖かいお力添えがあったからこそと思っております。本当にありがとうございました。
この度ご縁があり、保育園の園長に就任することとなりました。コロナ禍の中、これまでの自分をふりかえり、また今後の人生について熟考いたしましたが、新たなステージでチャレンジしてみたいという想いが強くなりました。
自分勝手で、ワガママではございますが、ご理解いただければ幸いです。
講師業は、園長業務を優先するため、しばらくお休みさせていただくことになります。改めて皆様と共にお仕事、活動を再開できる日を楽しみにしております。
最後になりますが、22年という長きにわたり、本当にありがとうございました。そして今後とも生涯学習サポート兵庫に、ご協力、ご支援を賜りたいと思います。
榎本英樹(えのちゃん)
2020年12月
