5Gプロジェクトは・・・講師業をフリーランスで始めて、15年未満(概ね)の方を応援するプロジェクトです。
講師応援企画 第2弾 リモート講師プログラムカタログ
ただいま絶賛計画中(2023年4月)
講師応援企画 第1弾 リモート講師プログラムカタログ
2021年6月
趣意
コロナ禍の嵐が吹き始めて1年余り。同業のフリーランス講師たちにも試練の1年でした。本来、お客さまとの距離感・空気感を大切にし、エンターテイメント性・ライブ感をウリとしてきた我々には、試行錯誤の毎日だったような気がします。
そんな中、今までご愛顧をいただいた皆さまへのお礼と、新しい道を模索するメンバーへのエールを込めた企画が何かできないかと思っていたところ、mottoひょうご(栗木 剛さん代表)設立15周年の噂を聞き、記念として共催事業ができないかと考えました。
第一弾として『リモート講師プログラムカタログ』を、子育て支援に関わる担当者の皆さんへのプレゼントを企画しました。これをきっかけに新たなネットワーク創出につながれば幸いです。(2021年6月)
ドコデモ 榎本英樹
2021年6月 リモート講師プログラムカタログ 完成
こんなん・・・できました!!郵送で送付させていただいた方々限定ですが…
送付させていただいたのは、兵庫県内で厳選された子育て学習・支援センター、社会福祉協議会の担当者様です。
私が主宰する『ドコデモ』と栗木剛さん代表の『mottoひょうご』が共同プロデュースしました。そして『5G』(下記参照)という心強い応援団も後押ししてくださいました。
フリーランス講師はもちろん、各団体・施設担当者さまの・・・元気がでますように。
送付させていただくことができなかった皆さま・・・ すみません。







5G(爺)とは
5G(爺)
フリーランス講師の応援者として5人の精鋭を募りました。皆さん快くご賛同いただきました。
ちなみに・・・ 『G』は『爺』を文字ったモノです。
5Gメンバーより
私たちは応援します。
いつも笑っていて いろんなことに興味を持っていて
冗談も言うけれど 真面目なところもあり あまり表裏がない
かっこ悪いところもさらけ出して 失敗さえ笑いにかえて
サービス精神が旺盛 心から人生も楽しみ
一緒にいて気を遣わせない面白い人たちを・・・
1G 金坂尚人(六甲道児童館)
神戸市立六甲道児童館の館長。この人ほど『あそびゴコロ』満載の館長っているのか?と思わせるほど、とにかく『あそび』が大好き。『金坂さん』と言えば『こま・ベーゴマ』と言われるほど『こま』大好き!それだけではなく、石・コイン・ミニチュア製作・山あるき・町あるき・キャンプ・花札・どんぐり・絵本・・・ 数えきれない。
そして『やんちゃ』な感じも、たまらない魅力の金坂さんです!
 写真-2.jpg)
2G 馬賣真人(かば☆うま)
あそびうたユニット『かば☆うま』のリーダー。大きな顔、大きな声で、元気いっぱいみんなとあそぶの大好きうまちゃん。主にボーカル、MC担当!(かば☆うま ホームページより)


3G 黒川昌樹(ゆかいなさかな)
ドイツ製の木製玩具やボードゲームなどを販売しているおもちゃ屋『ゆかいなさかな』の店主くろちゃん。ホームページに素敵なメッセージが・・・
私たちが届けたいもの。それは「爆笑」ではありません。かといって「ほほえみ」とか「笑顔」ってことでもありません。
人のココロがパカっと開いて思わずフフッとなってしまうような、毎日の生活がちょっと楽しく・豊かになるようなおもちゃをたくさん紹介していきたいと思います。
 写真-768x1024.jpg)
4G メカぼっくりん(高砂市非公認キャラクター)
兵庫県高砂市のマスコットキャラと言えば「ぼっくりん」。その対抗キャラクターとして登場したのがメカぼっくりん。
対抗と言っても、特に敵らしいことをすることもなく、ひそかに影から見ていることが多い。そして突然現れる、空気の読めなさもご愛敬。
日々「・・・ギギギ・・・」とつぶやいている。


5G 和田武蔵(かば☆うま)
あそびうたユニット『かば☆うま』の音楽リーダー。ギターにピアノ、カホン、ピアニカ、笛などさまざまな楽器を鳴らしてあそぶ、音楽大好きな、かばちゃん。主にボーカル、伴奏担当。(かば☆うまホームページより)


(氏名:順不同)