プログラム~あそび・講演会・研修会 タイトル例

ご依頼いただく際に…よく耳にする…

『案内に載せるタイトルは何にしましょう?』『講演会の演題を教えてもらえますか?』などなど。

タイトル例と簡単な説明文を下記にしています。ご参考にしていただければ幸いです。

ちなみに・・・事業の目的や、参加者の対象、地域の状況、伝えてほしいこと、「これだけは言って!」などなど!ご要望があれば、ぜひお知らせくださいね。

親子対象~あそび実技プログラム

子育て学習・支援センター、保育園、幼稚園、こども園など

たたみ一畳でデキル!親子あそび術

ちょっとした空き時間にできて… 親子の信頼が深まり… そして明日からやりたくなる!そんなあそびをご紹介。二度と来ないこの時期を、親子の大切な時間にしてみませんか?

『えのじいのあそび大百科~身近グッズ編』

新聞紙・折り紙・紙コップ・ストローなどなど!身近にあるものや安価なもの、廃棄予定のものが、あら不思議!あそびグッズに大変身。見方を変える、工夫するだけで、楽しい時間作りができます。

『えのじいのあそび大百科~手ぶら編』

レクリエーションの本を見ても、ルールがよくわからない。あそびは体験してはじめて、理解できるもの。あそびの伝道師えのじいが伝授するあそびセミナー。

子ども対象~レクリエーションプログラム

小学校・子ども会・児童館・学童保育・公民館など

『知って得する!あそびのチカラ』

少人数でできるあそびからチーム対抗ゲーム、ミッション達成ゲームなどなど。群れてあそぶ、対面であそぶ!体験してこそ、あそびのチカラに気付く!そんな時間をお届けします。

『笑いと学びのサンマタイム~時間・空間・仲間』

クリスマス会・新入生を迎える会・6年生を送る会などなど… 企画や準備、そして当日を『何しよう』『どうしよう』とお困りの方へ、打合せから当日までのお助けマン!

保護者対象~講演会

小学校・中学校・PTA・公民館・子育て支援団体など

『子どもが伸びる 本当のやさしさ』

良かれと思ってとっている子どもへの行動が…実は成長のさまたげになっていたり…叱る?怒る?誉める?何気ない日常に変化がおこるかも。

『無人島の子どもたちが強くなる理由(わけ)』

便利なものが何一つない無人島。食べるものさえ手に入らない無人島。過酷な生活の中、何故子どもは強くなるのか?普段の生活へつながるヒントが。

『子どものやる気がでてくる、ええ加減な一言』

兵庫県徒歩縦断150㎞にチャレンジする子どもたちが『あと一歩』を踏み出す時、大切にしていたこととは?見守る大人が出すべき言葉とは?

『子育てから…「なんでやねん」をアンインストール~親子関係がスッキリ』

親子がぶつかる時期は誰にでもいつでも起こりうること。思わずお互いの頭に浮かぶ「なんでやねん」。発達障がい児支援から学んだ処世術紹介。

『子どもから「あんな大人になりたい!」が沸き出てくる』

夢や希望を持つ子どもを育てるには…大人(保護者)に対する期待感を持たせることが、何よりも近道。子育て中に必要な大人がするべきこととは?

子育て支援者対象~講演会・研修会

子育て学習、支援センター・保育士・幼稚園、小学校など教員、青少年育成団体・NPO・体験活動団体・公民館など

『優しさある大人の関わりとは ~子どもたちの20年後のために』

「今どきの子どもは…」いつの時代も聞こえてきます。その子どもを育てているのは『大人』。あっという間に社会に出ていく子どもたちのために、大人ができること!一緒に考えてみませんか?

『あなたのそばに…ホームシックになっている子が』

キャンプでホームシックになる子が…「お母さんに会いたい」と。本当に会いたくて言ってるのでしょうか?実はクラスの中でホームシックになっている子が。子どもの心をつかむために必要なこととは?

『ちょっと気になる子どもの理解』

「発達が少し気になるな」「良い関わり方ってないのかな?」…支援者の見方を180度変えることが、はじめの一歩。困り感のワークや支援方法指南など、目からウロコの時間をお届け!

『学級経営で使える、あそびアクティビティ伝授』

子どもにとって、『あそび』はなぜ必要なのでしょう?あそびの大切さと共に、アクティビティも体験できる時間をお届けします。

高齢者対象~講演会・研修会

公民館・社会福祉協議会・高齢者大学・老人クラブなど

『あそび力アップ DE 地域力アップ』

少子高齢化の中、地域作りや子育て支援に高齢者の知識・知恵は必要不可欠。ちょっとした『あそび心』を持つだけで、地域の活性化につながります。そんなヒントをお届けします。

『終活ライフ 人生ザブっと丸洗い~明日から始める5つのコト』

『伯父の突然の死』…私のふりかかった膨大な手続き。なぜ鯛焼き器があるの?大量の着物はどうすれば?17本の印鑑…〇〇相互銀行なんて初めて聞いた!謎だらけの相続… 元気なうちにできる終活『5つのこと』を、一緒に考えてみませんか?

『楽しいから永続き~介護予防にレクリエーション』

介護予防、認知症予防に食事への気づかいや運動をする方も多くいらっしゃいます。ただ…続かないことも多く。レクリエーションで笑いと共にコミュニケーションがとれる時間を演出します。

コメント